瀬戸内・海の道 八日目の街道歩き旅
[音戸~呉港 編]

音戸~呉港(広島県呉市)の位置

地図

音戸の瀬戸

JR呉駅から広電バスで25分。

音戸の瀬戸

清盛塚(遠景)

木のある所が清盛塚。平清盛が一日で難工事を完成させたと伝わる。

清盛塚(遠景)

清盛塚

約2mの宝篋印塔が中央に建つ

清盛塚

音戸渡船

日本一短い定期航路とか。

音戸渡船

説明板

清盛塚は1184年建立とある。

説明板

常夜灯

常夜灯

観光文化会館うずしお

ベランダに清盛像が見える。

観光文化会館うずしお

清盛塚

海峡を背にして。

清盛塚

音戸の舟唄

「船頭可愛や音戸の瀬戸で、一丈五尺の艪がしわる」

音戸の舟唄

舟板小路

法専寺への参詣路のようだ

舟板小路

石畳の道

思いがけず素敵な路地に遭遇した。

石畳の道

ゆるやかな坂道

ゆるやかな坂道

白壁の坂道

石畳が美しい。

白壁の坂道

呉港

自衛隊の護衛艦

呉港

潜水艦

中央に潜水艦がいる

潜水艦

子規の句碑

出征する友人を呉港で見送る(1895)「呉かあらぬ春の裾山 灯をともす」

子規の句碑

沢原為綱翁の像

戦時中の金属供出のため銅像はない。

沢原為綱翁の像

戦艦大和の塔

1969年建。

戦艦大和の塔

第4工場跡

旧呉海軍工廠(起工1894年)

第4工場跡

呉港全景

「歴史の見える丘」からの眺め。

呉港全景

海上自衛隊呉地方総監部

レンガと御影石が見事に調和する建造物(1907年建)

海上自衛隊呉地方総監部

旧呉海軍鎮守府庁舎

一般公開は毎週日曜日(無料)

旧呉海軍鎮守府庁舎

総監部沿い

これより大和ミュージアムへ向かう。

総監部沿い

くれ町通り

次の信号を左折する

くれ町通り

中央桟橋方面へ

呉中央桟橋ターミナルドームが見えてきた。
その後方が大和ミュージアム。

中央桟橋方面へ

大和ミュージアム

呉市海事歴史科学館(2005年建)。
年間100万人の入館がある人気の施設。

大和ミュージアム

ポセイドン像

ギリシャ神話に登場する海神

ポセイドン像

屋外展示

陸奥の主砲と錨

屋外展示

てつのくじら館

海上自衛隊呉資料館の前には巨大潜水艦が展示。

てつのくじら館

瀬戸内・海の道歩きコースプラン

  コース 見どころ、ハイライトなど
1 瀬戸内・海の道歩き
1 下関 壇の浦、赤間神社、旧英国領事館
2 三田尻~室積 御舟倉跡、英雲荘、海商館
3 上関~室津 上関番所跡、上関大橋、四階楼
4 柳井 むろやの園、国森家住宅、石畳の道
5沖家室泊清寺、本陣跡
6 周防大島五条の千本桜、文化交流センター、星野哲郎記念館
7 宮島厳島神社、町屋通り、山辺の小径
8 音戸~呉港「歴史の見える丘」、大和ミュージアム、清盛塚
9 蒲刈松濤園、長雁木、弘願寺
10 大崎下島おいらん公園、若胡子屋、常盤町通り
11 大崎上島木江の町並み、ロケ地、海と島の歴史資料館
12 竹原普明閣、大小路、本町通り
13 大三島来島海峡、大山祁神社、生樹の御門
14 尾道千光寺、古寺巡り、文学のこみち
15 鞆ノ浦対潮楼、常夜灯、太田家住宅
16 倉敷 大原美術館、倉敷考古館、倉敷川沿い
17 下津井 むかし下津井回船問屋、下津井の町並み
18 塩飽 塩飽勤番所、笠島の町並み、専称寺
19 小豆島土庄港周辺、西光寺、オリーブ園
20 牛窓灯籠堂跡、牛窓海遊文化館、木蓮寺
21 赤穂赤穂城跡、大石神社、花岳寺
22 坂越旧坂越浦会所、坂越まち並み館
23 室津御茶屋跡、浄運寺、室津海駅館
24 妻鹿灘のけんか祭り
25 姫路~神戸姫路城、神戸の異人館