山陰道 十日目の街道歩き旅
[荒島~安来 編]

荒島~安来(島根県)の位置

地図

月形神社

荒れ狂う海を鎮めるために建てられたという

月形神社

荒島町の町並み

安来市の北西部にあたる
宿場ではなかった

荒島町の町並み

町並み

町並み

広田亀次像

稲の新品種を開発し農民の窮状を救った島根の偉人

広田亀次像

町並み

ナマコ壁

町並み

荒島駅

安来市の西の玄関口にあたる

荒島駅

桜に石仏

桜地蔵堂

桜に石仏

町並み

町並み

田瀬橋

田瀬橋

赤江保育園

街道沿いの保育園

赤江保育園

飯梨川記念碑

飯梨川記念碑

吉田翁頌徳碑

吉田翁頌徳碑

安来第一中学

安来第一中学

安来大橋

どじょうのイラストもある

安来大橋

どじょうすくい

民謡「安来節」発祥地

どじょうすくい

伯太川

安来を貫流し中海に注ぐ

伯太川

安来一里塚

伯耆(ほうき、島根県西部)との国境から3番目の一里塚

一里塚

やすぎ懐古館

呉服・雑貨商を営んだ大商家跡(明治の後半の建築)

やすぎ懐古館

大市場商店街

安来の中心的市街地

大市場商店街

原本家住宅

安来の指定有形文化財。横山大観も滞在した

原本家住宅

明治建築

海運業など経営した原本家

明治建築

なべや本店薬局

なべや本店薬局

町並み

町並み

並河家住宅

安来市の代表的商家。
江戸期、酒の蔵元として財を成す

並河家住宅

旧家

旧家

町並み

町並み

河井寛次郎生誕地

河井寛次郎(1890~1966)は炎の陶工

生誕地

語臣猪麻呂像

「かたりのおみ いまろ」像 
1300年の伝統ある月の輪神事

語臣猪麻呂像

安来駅

駅前には、かつて繁栄した海運のシンボル帆船が設置

安来駅

モニュメント

往時の港を照らす灯明台をイメージする

モニュメント

山陰道歩きコース

  コース 見どころ、ハイライトなど
山陰道(山陰街道)
1小郡~湯田温泉~山口市 井上公園、香山公園
2徳佐~野坂峠~中座 中座の石畳
3津和野 乙女峠、殿町通り
4鷺舞 子鷺踊り、鷺舞
5益田~石見津田 扇原関門跡、峠山道、鹿田峠
6鎌手峠越え 鎌手峠
7浜田~下府~都野津 浜田城公園、岩見畳ヶ浦
8出雲~平田~玉造温泉 出雲大社、阿国の道、平田本陣記念館
9松江~揖屋 松江城、塩見縄手
10荒島~安来 安来一里塚
11美保関 青石畳通り、青柴垣神事
12境港~米子 水木しげるロード、加茂川畔
13所子の散策 美甘家、門脇家
14由良の散策 由良台場跡
15倉吉~三朝温泉~鹿野 白壁土蔵群、三沸寺
16鳥取市内 仁風閣、鳥取城跡
17鳥取砂丘~駟馳山峠 砂丘の歌碑、駟馳山峠
18岩井温泉~蒲生峠~村岡 蒲生峠、泰雲寺、湯村温泉
19出石の散策 町並み、辰鼓楼
20城崎の散策 文芸館、外湯巡り
21夜久野の散策 東経135℃の碑
22福知山の散策 治水記念館、福知山城
23三和~細野峠~瑞穂 兎原の町並み、細野峠
24桧山~須知 須知の町並み
25園部~亀岡 園部の町並み
26老ノ坂峠~樫原~京都 角屋、祇園木屋町、ねねの道