山陰道 五日目の街道歩き旅
[益田~石見津田編]

益田~石見津田(島根県)の位置

地図

岸静江の墓

石州口の戦(1866)で銃撃を受け戦死した岸静江の墓

岸静江の墓

扇原関門跡

津和野藩と浜田藩の境の関門

扇原関門跡

関門跡

浜田藩をはじめとした幕府軍は、新式銃で武装した長州藩に敗退

関門跡

領界碑

「従是南、津和野領」。(側面は「北、浜田領」)

領界碑

関門跡

左奥は「岸静江戦死の地」碑。仁王立ちのまま絶命したと言われる

関門跡

旅館

一泊お世話になった白竜館

旅館

「旧山陰道」

この標識を見ると気合いが入る

「旧山陰道」

道中

道中

机崎神社

石州口の戦では、ここが長州藩の作戦基地となる

机崎神社

万福寺付近

万福寺付近

参道

参道

万福寺本堂

国の重文。前述の石州口の戦では幕府軍がここを拠点とした

万福寺本堂

雪舟

本堂の裏には雪舟が作庭した庭園がある

雪舟

医光寺総門

入り口の総門は七尾城の大手門だったもの

医光寺

医光寺中門

医光寺は臨済宗東福寺派

中門

石碑

句碑のようだが、よくわからない

石碑

峠山道

「たおやまどう」と読む

垰山道

山陰道の道しるべ

青葉台団地の東側にあたる

山陰道入口

古道

きれいに整備された古道は有難い
この道は「益田浪漫街道」と命名されている

古道

休憩所

地元の老人クラブの方々が整備されている

休憩所

古道

前述の浜田藩兵が敗走した道である

古道

竹林が続

旧、R9号が開通(1890)するまでの街道

竹林の道

東方禅寺

裏の井戸水は殿様のお茶に使われた

東方禅寺

坂道

坂道

三界万霊塔

ここから坂道となる

三界万霊塔

旧山陰道

2007年建の木碑

旧山陰道

鹿田峠

この峠を下るとやがてR9号に合流する

鹿田峠

観音寺

観音寺

海沿いの道

石見津田駅の北にあたる

海沿いの道

矢富家

旧庄屋

矢富家

石見津田の旧家

明治初期の建築のようだ

石見津田の旧家

山陰道歩きコース

  コース 見どころ、ハイライトなど
山陰道(山陰街道)
1小郡~湯田温泉~山口市 井上公園、香山公園
2徳佐~野坂峠~中座 中座の石畳
3津和野 乙女峠、殿町通り
4鷺舞 子鷺踊り、鷺舞
5増田~石見津田 扇原関門跡、峠山道、鹿田峠
6鎌手峠越え 鎌手峠
7浜田~下府~都野津 浜田城公園、岩見畳ヶ浦
8出雲~平田~玉造温泉 出雲大社、阿国の道、平田本陣記念館
9松江~揖屋 松江城、塩見縄手
10荒島~安来 安来一里塚
11美保関 青石畳通り、青柴垣神事
12境港~米子 水木しげるロード、加茂川畔
13所子の散策 美甘家、門脇家
14由良の散策 由良台場跡
15倉吉~三朝温泉~鹿野 白壁土蔵群、三沸寺
16鳥取市内 仁風閣、鳥取城跡
17鳥取砂丘~駟馳山峠 砂丘の歌碑、駟馳山峠
18岩井温泉~蒲生峠~村岡 蒲生峠、泰雲寺、湯村温泉
19出石の散策 町並み、辰鼓楼
20城崎の散策 文芸館、外湯巡り
21夜久野の散策 東経135℃の碑
22福知山の散策 治水記念館、福知山城
23三和~細野峠~瑞穂 兎原の町並み、細野峠
24桧山~須知 須知の町並み
25園部~亀岡 園部の町並み
26老ノ坂峠~樫原~京都 角屋、祇園木屋町、ねねの道