中山道 四日目の街道歩き旅
[細久手~大井~落合 編]
細久手~大井~落合の位置
細久手宿
大黒屋(右)は、江戸時代から残る旅籠で尾張藩の定本陣に定められていた。(大黒屋を予約)
奥之田一里塚
両方ともほぼ元の姿をとどめる。
琵琶峠(八瀬沢)の石畳
峠は全長約1KMも続くが、石畳が約730mに及ぶ。もちろんこの辺りは「歴史の道」に選定されている。
八瀬沢一里塚
この一里塚も、ほぼ完全な姿で残っている。
琵琶峠頂上
中央は和宮歌碑「住み馴れし都路出でて今日いく日、いそぐもつらき東路のたび」。左は馬頭観音。
琵琶峠の文学碑3基
左から太田南畝(1749~1823)、鳥丸光栄。岡田文園らの文学碑が並び建つ。
大湫(おおくて)
奥深い山の中にひっそりと佇む宿場である。
大湫の町並み
和宮の一行はこの大湫宿に泊まり(1861年10月28日)中津川へと向かった。
旧大湫小の校庭
かつての本陣跡に和宮の歌碑が建つ。「遠ざかる都と知れば旅衣 一夜の宿も立ちうかりける」。
寺坂の十三峠の碑
「十三峠」というが、実際は20もの峠(坂)があるという。この寺坂からは大湫宿が一望できる。
十三峠の序章
この十三峠は前述の琵琶峠に次ぐ難所の約11kmである。明治天皇の巡幸(1878)も、ここを避け迂回されたほどである。
樫の木坂の石畳
十三峠はまだ継続中。東海自然歩道のルートである。
紅坂一里塚
両塚とも残っている。古道の面影が残る快適なルートだ。十三峠のほぼ中間点にあたる。
乱れ坂
大名行列が乱れ、旅人の息も乱れる程の急坂だったのが坂の名の由来。右に「中山道乱れ坂」の碑が建つ。
姫御御殿跡
和宮の一行は、この展望のよい所に即製の御殿を建てて休憩した。
槇ヶ根の道標
「右 西京大阪」「左 伊勢名古屋道」。ここは中山道(上街道ともいう)と下街道の分岐点で茶屋がたくさんあった所。
〔参考写真〕下街道
釜戸、土岐、多治見、内津峠を経て名古屋に至る道。 写真は、下原新田(現、春日井市郷土館)の町並み。明治天皇小休所(1880年6月30日)。
伝西行塚(左)
難所の十三峠もこれで終わった。歌人西行がここに葬られたといわれている。
西行歌碑
「待たれつる入相の鏡の音すなり 明日もやあらば聞かむとすらむ」。
大井宿の町並み
明治天皇はこの伊藤家(現 岩井家)の奥座敷に宿泊された(1880年6月28日)。
大井宿本陣跡
本陣は焼失(1947年)して、今は正門が残り、往時の面影が漂う。大井宿では街道が直角に曲がる枡形が多く、6か所もある。
茄子川の明治天皇碑(右)
大井から中津川宿までの中間にあたる。ここ庄屋篠原家で、和宮が小休止された。
坂本立場跡
立場(たてば)は、休憩所のこと。
双頭一身道祖神
一つの体に男女二つの頭部を持つユニークな道祖神(1816年建)が、街道筋に立つ。よく見ると碑の左上に「是より苗木道」とある。
駒場村の景観
駒場村は中津川町、手賀野村と合併(1897)し、中津町となり、今は中津川市。
中津川宿
造り酒屋の屋根には「うだつ」が見られる。
川上屋前の道標
「右 木曽路 左 なごや」とある。川上屋は江戸末期創業の和菓子屋。
芭蕉句碑(右)
中津川宿東に建つ句碑。「山路来て何やらゆかしすみれ草」左が古道。
落合宿本陣
本陣は江戸時代の建物が当時のまま姿を残している。
落合宿の町並み
なまこ壁の蔵が目をひく。路面は特殊舗装になっているので道筋がわかりやすい。
落合の石畳
十曲峠の石畳は840mも続くすばらしい道だ。
街道の珠玉
「歩こうよ 歴史が薫る石畳 古道のいぶき 旅の醍醐味」。
中山道歩きルートプラン
中山道歩きのコース | 見どころ、ハイライトなど | |
---|---|---|
中山道 | ||
1 | 栗東宿~武佐宿~鳥居本宿 | 武佐宿、五個荘の町並み、高宮宿 |
2-1 | 摺針峠~番場宿 | 番場宿 |
2-2 | 番場宿~醒井宿 | 番場宿 |
2-3 | 醒井宿~柏原宿 | 醒井宿 |
2-4 | 柏原宿~今須宿~関ヶ原宿 | 今須宿 |
2-5 | 関ヶ原宿~垂井宿 | 関ヶ原宿、垂井一里塚、垂井宿 |
2-6 | 垂井宿~赤坂宿 | 外部サイト 青墓 |
2-7 | 赤坂宿~呂久の渡し | 赤坂宿、呂久の渡し |
3 | 美江寺宿~太田宿~平岩(~細久手宿) | うとう峠、太田宿、謡坂 |
4 | 細久手宿~大井宿~落合宿 | 琵琶峠、十三峠 |
5 | 新茶屋~馬籠宿 | 藤村記念館、清水屋資料館、展望台 |
6 | 馬籠峠~妻籠入口 | 一石栃白木改め番所跡、大道標 |
7 | 妻籠宿の散策 | 光徳寺、奥谷郷土館 |
8 | 文化文政風俗絵巻の行列 | 様々な旅人や花嫁の姿 |
9 | 三留野宿~須原宿 | 桃介橋、与川道、定勝寺 |
10 | 上松宿~福島宿 | 臨川寺、寝覚の床、木曽の桟 |
11 | 原野~宮ノ越宿、薮原宿 | 義仲館、徳音寺、宮川資料館 |
12 | 鳥居峠越え | 丸山公園、御嶽山遥拝所 |
13 | 奈良井宿の散策 | 中村邸、上問屋史料館 |
14 | 平沢~桜沢 | 贄川関所、桜沢茶屋本陣 |
15 | 和田峠越え | 和田古峠、御嶽山の展望 |
16 | 和田宿~長久保宿 | 和田宿本陣、河内屋 |
17 | 笠取峠~芦田宿 | 松並木公園 |
18 | 茂田井宿~望月宿 | 茂田井の町並み、大沢酒造、望月宿の屋号看板 |
19 | 八幡~軽井沢宿~碓氷峠 | 軽井沢、碓氷峠 |
20 | 坂本~安中~本庄 | 五料茶屋、杉並木、武家屋敷 |
21 | 深谷宿~蕨宿~江戸 | 深谷宿、氷川神社、蕨宿 |
Copyright(C) 街道の旅.com All rights reserved.