北国街道 六日目の街道歩き旅
[田子~牟礼宿 編]

田子~牟礼宿の位置

北国街道地図

街道沿いの碑

ヒゲ題目の南無妙法蓮華経。
中央奥は参道のようだ。

街道沿いの碑

花のある風景

この辺りで街道歩きのグループとすれ違う。

花のある風景

白壁の家並

旧名、吉村。今は長野市に属する。

白壁の家並

街道

やがて緩い坂道。

街道

石仏と石碑

宇佐美沢一里塚跡。

石仏と石碑

原池観音

観音へは中央奥に下る。

原池観音

三登髻山開修紀功の碑(左)

三登(みと)山、髻(もとどり)山は戦国時代、北国街道沿いの要衝だった山。

三登髻山開修紀功の碑(左)

野立跡碑

「北陸道巡幸、野立の處」の碑が建つ。

野立跡碑

看板の写真

桃の花が満開だ。

看板の写真

分岐点

長沼道との分岐点。
左は丹霞(たんか)郷(景勝地)。

分岐点

街道

 

街道

高山寺

加賀藩の大名行列の際は休憩地。

高山寺

高山寺参道

芭蕉句碑「しばらくハ花の上なる月夜かな」(左)

高山寺参道

平出

長電バスのバス停があった。

平出

緩い坂道

緩い坂道

花のある風景

花のある風景

新しい道標

中部北陸自然道のルートでもある

新しい道標

行人塚

松の木

行人塚

句碑(左)

「父ありて明けぼの見たし青田原」

句碑(左)

一茶15才の春

一茶 父子の別れの場。幼い頃、母を亡くし15才で江戸へ奉公に出される。ここまで父がついて来てくれた。

一茶15才の春

三本松

風光明媚な所で、旅人が一息ついた峠だ

三本松

筆塚

筆塚の前に立つ小さな石仏に心が和む。

筆塚

石碑群

庚申塔、馬頭観音、三十三夜塔

石碑群

北国街道歩きコース

  コース 見どころ、ハイライトなど
北国街道
1追分宿~小諸宿 分去れの石碑、懐古園
2海野宿~上田宿 海野宿資料館、信濃国分寺跡、上田城
3坂木宿~下戸倉宿~上戸倉宿 本陣(小出家)、笄の渡し、下の酒屋
4矢代宿~八幡原~雨宮 矢代宿脇本陣跡、八幡原史跡公園
5吉田~田子 稲積の一里塚、徳間の道標、田子神社
6田子~牟礼宿 高山寺、行人塚
7牟礼宿~小玉峠~古間宿 武州加州道中堺の碑、小玉古道
8柏原宿~野尻宿 一茶旧宅、野尻湖
9関川宿~毛祝坂~田切宿 関川の関所、浄善寺
10田切宿~二俣宿~関山宿 田切古道、関山神社
11北沢~二本木宿 北沢一里塚、安楽寺
12中郷~藤沢~新井 白山神社、新井別院
13高田の散策 旧師団長官舎、町屋交流館、高田城跡
14松代の散策 真田邸、松代藩文武学校、松代城跡
15福島宿, 須坂 馬頭観音道標、田中本家博物館
16小布施~豊野、神代宿 岩松院、北斎館、栗の小道