北陸道 十二日目の街道歩き旅 [石動~福岡~高岡編]

石動~芹川

北陸道 石動~芹川の地図明治天皇碑

明治天皇碑

明治天皇碑が建つ(写真中央)石動[いするぎ]宿。

石動宿

石動宿

石動宿の町並み。

浜地蔵

浜地蔵

街道沿いに立つ浜地蔵。

小矢部橋

小矢部橋

小矢部橋を渡る。

芹川付近

芹川付近

芹川付近の景観。

芹川一里塚跡

芹川一里塚跡

芹川一里塚跡。

福岡~立野

北陸道 福岡~立野の地図福岡橋

福岡橋

福岡橋付近の景観。

JR北陸本線の福岡駅(東へ約300m)に近い所。

福岡宿

福岡宿

福岡宿の町並み。

里程標

里程標

街道沿いに立つ里程標。

福岡宿

福岡宿

引き続き福岡の町並み。

道中の風景

道中の風景

ほぼ一直線の街道が続く。

旧北陸道往還松跡

旧北陸道往還松跡

旧北陸道往還松跡。

往還松

往還松

ここにも往還松の名残り(立野公民館付近)。

立野~高岡に向かう道

北陸道 立野~高岡に向かう道の地図立野中央橋

立野中央橋

立野中央橋付近の町並み。

明治天皇碑

明治天皇碑

明治天皇碑(写真左)が建つ立野の町並み。

高岡散策

北陸道 高岡散策の地図金屋町

金屋町

街道筋ではないが、高岡市金屋町に寄り道をする。

電柱は埋設されている。

石畳の道

石畳の道

銅片を敷きこんだ石畳の道!両側には千本格子の家並が続く。

金屋町の町並み

金屋町の町並み

ノスタルジックな、しかも美しい町並みはのんびりと散策するのに最適だ。

鳳鳴橋

鳳鳴橋

鳳鳴橋にはブロンズ製の鳳凰像が建つ(写真左)。

本陣跡

本陣跡

本陣跡付近の景観(写真右NTT)。

赤レンガの銀行

赤レンガの銀行

大正ロマンあふれる優美な赤レンガの銀行。

今は富山銀行本店として利用されている。

筏井家住宅

筏井家住宅

木舟町の筏井[いかだい]家住宅(1903年建)。

糸などの卸商を営んでいた商家。

菅野家

菅野家

同じく木舟町の菅野家の土蔵家屋。

国指定の重要文化財で屋敷を中心に一般公開している。

高岡大仏

高岡大仏

高岡のシンボル・高岡大仏(写真左奥)。奈良・鎌倉と並ぶ日本3大仏の一つ。

高さ16m。高岡の銅器職人たちにより鋳銅仏に生まれ変わった(1933)。

大伴家持像

大伴家持像

JR高岡駅前に建つ大伴家持像。奈良時代、越中国守を務めた(高岡に国府が置おかれた)。

前田利長公墓所

前田利長公墓所

高岡の発展の基礎を築いた前田利長の墓所。

八丁道

八丁道

前述の墓所から瑞龍寺までの参道を八丁道と呼ぶ(870m)。

前田利長像

前田利長像

加賀藩二代目藩主前田利長。この高岡に隠居城と城下町を建造した。

石燈籠

石燈籠

石畳の遊歩道には両側に数多くの石燈籠が立ち並ぶ。散策に好適だ。

瑞龍寺

瑞龍寺

ここが曹洞宗の巨刹、高岡山瑞龍寺。

瑞龍寺

瑞龍寺

国宝瑞龍寺。高岡の開祖、前田利長の菩提寺である。

北陸道歩きのコース

  コース 見どころ、ハイライトなど
北陸道
1 米原~朝妻~長浜 長浜黒壁スクェア、鍋冠祭
2 木之本~柳ヶ瀬~栃の木峠 木之本
3 敦賀の散策 気比の松原、金ヶ崎城址など
4 新保~木ノ芽峠~二ツ屋 木ノ芽峠
5 山中峠~上新道~板取 板取宿
6 今庄~湯尾峠~脇本 今庄宿、湯尾峠
7 武生~浅水~福井 西山公園、養浩館
8 森田~細呂木峠~橘 細呂木峠
9 大聖寺~小松~安宅 大聖寺、安宅の関
10 寺井~野々市~金沢 東茶屋街、長町武家屋敷
11 津幡~倶利伽羅峠 倶利伽羅峠
12 石動~福岡~高岡 高岡の金屋町、木舟町など
13 小杉~下村 稚児舞
14 岩瀬~水橋~滑川 岩瀬
15 魚津~入善~宮崎 ヒスイ海岸
16 市振~親不知~糸魚川 親不知コミュニティロード
17 長浜~直江津~高田 春日山城址、高田城周辺
18 潟町~青海川~柏崎 福浦八景
19 出雲崎の散策 夕日の丘公園など
20 弥彦~岩室、新潟の散策 弥彦神社、新潟歴史博物館など