千国街道 六日目の街道歩き旅 [千国駅~中土駅編]

千国街道 の地図小谷小学校

小谷小学校

街道沿いに建つ小学校。5年前(2006)開校した。

諏訪神社

諏訪神社

千国宿の北に鎮座する諏訪神社。

源長寺

源長寺

源長寺にやって来た。この辺り、古道の雰囲気たっぷり。

源長寺

源長寺

参道入り口には西国三十三番観音がずらりと並ぶ(写真左)。

学校沿い

学校沿い

小谷中学校の西側を歩く。

平成9年の橋

平成9年の橋

小さな川を渡る。

塩の道

塩の道

展望が開けてきた。

塩の道

塩の道

静かに時が流れ歴史を伝えているよう。

塩の道

塩の道

花のある風景。じつにいい雰囲気だ。

塩の道

塩の道

微妙なカーブがいかにも古道らしい。ただ、12年前歩いたときは未舗装だった。

大別当石仏群

大別当石仏群

集落の中にある石仏群。

大別当石仏群

大別当石仏群

この辺りの道筋は、よく屈曲する。

塩の道

塩の道

水田(写真左)の横を通る。

塩の道

塩の道

静けさの中を一人で塩の道を歩く。

大別当石仏群

塩の道

林の中を通過する。

大別当石仏群

十二様

十二様。

塩の道

塩の道

久しぶりに民家が見える

塩の道

塩の道

花のある風景。

鍾馗様

鍾馗様

鍾馗様[しょうきさま]は疫病神を追い払うといわれる、

小土山石仏群

小土山石仏群

小土山[こづちやま]石仏群。

小土山石仏群

小土山石仏群

例によって庚申塔、道祖神等の組み合わせ。

小土山石仏群

三夜坂

右下が国道(R148号)だから、かなり高い所を歩いている。

三夜坂

三夜坂

二十三夜塔が建つ三夜坂。

三夜坂

三夜坂

道中で行き倒れた旅人の霊を慰める石仏。

三夜坂

三夜坂

つづら折りの坂道を下って来た。

塩の道

塩の道

花のある風景。三夜坂の登り口。

塩の道

塩の道

もうすぐ国道に合流する。

小谷郷土館

小谷郷土館

小谷村の民俗資料を多数展示している小谷郷土館。左は名産館。

雨中

雨中

雨中[うちゅう]の坂道を登っていく。

虫尾

虫尾

虫尾[むしょう]の景観。

阿弥陀堂

阿弥陀堂

この阿弥陀堂は安産祈願など近在の婦人たちの信仰を集めた所。

石仏群

石仏群

阿弥陀堂の石仏群。

下里瀬南

下里瀬南

下里瀬南の街道。

下里瀬

下里瀬

下里瀬[くだりせ]の町並み。明治になってから千国宿に代り荷継ぎ宿として栄えた。

千国街道歩きコース

  コース 見どころ、ハイライトなど
千国街道
1 松本~穂高 養老坂、下田、碌山美術館 松本市内は野麦街道の5日目を参照
2 池田~信濃大崎駅 仁科神明宮、塩の道博物館、若一王子神社
3 信濃大崎駅~白馬駅 佐野坂峠
4 八方尾根~青鬼~松沢 八方尾根、青鬼集落、前山百体観音
5 松沢~千国駅 牛方宿、親坂、千国の庄資料館、番所跡
6 千国駅~中土駅 源長寺、石仏群(大別当、小土山)小谷村郷土館
7 中土駅~平岩駅 幸田文文学碑、来馬温泉、城の越、白馬大仏
8 中土~深原~大峠 [地蔵峠越え]、中谷大宮諏訪神社、乳房の木、大峠
9 平岩駅~大網峠~山口~根知駅 [大網峠越え]、大網宿、白池、山口の関と資料館
10 根知の延年 おててこ舞
11 根知駅~糸魚川駅 中山峠、ウトウ、美山公園、白馬通り