善光寺街道 三日目の街道歩き旅 [刈谷原峠越え編]

刈谷原峠越え

善光寺街道 刈谷原峠越えの地図 岡田伊深の景観

岡田伊深の景観

人家は途切れ、これからは山あいの道となる。

堂田遺跡付近

堂田遺跡付近

縄文・平安時代の複合遺跡のようだ。

峠に向かう

峠に向かう

右の石碑は六十六部回国塔。日本全国66カ国の霊場を遍歴する行脚僧の供養塔である。

分岐点

分岐点

左は馬飼峠、刈谷原峠は直進する。

坂道

坂道

昼過ぎだが、誰にも会わない誰も歩いていない。

石仏2本

石仏2本

右の方は破損したようだ。

ヘアピンカーブ

ヘアピンカーブ

仇坂[あださか]と呼ばれる急坂の難所。

石仏群

石仏群

峠道には馬頭観音などの石仏が実に多い。

馬頭観音

馬頭観音

重荷を背負い峠越えした馬の供養のためであろう。

石畳

石畳

かすかに石畳が現われた。

刈谷原峠

刈谷原峠

峠には茶屋が3軒あったという。標高は920m。

石仏2体

石仏2体

この石仏は苔むしている。

石仏群

石仏群

ここにも石仏群。

馬頭観音

馬頭観音

舟形石に浮彫りされた馬頭観音(写真左)。

説明板

説明板

四賀村役場へ4.4kmとある。

下り坂

下り坂

刈谷原の集落に入ってきた。

玉成学校跡

玉成学校跡

明治に開校したが、今は錦部小に統合されている。

中沢家

中沢家

旧脇本陣兼下問屋。小宿ながら刈谷原宿は東山道の頃から交通の要所だった。

立派な民家

立派な民家

医院であろうか。尋ねる人とていない。

刈谷原宿

刈谷原宿

この宿の名物は栗こわ飯と甘酒だったとか。

道祖神

道祖神

街道沿いの道祖神。

横山不動尊付近

横山不動尊付近

R143号を横断する。

浄雲寺

浄雲寺

この浄雲寺(写真中央奥)から四賀支所までは1kmほどだ。

善光寺街道歩きコース

  コース 見どころ、ハイライトなど
善光寺街道
1 洗馬~郷原~村井 山城屋、郷福寺、短歌館
2 松本~岡田 松本中町通り、(松本城)
3 刈谷原峠越え 峠の石仏群、脇本陣
4 会田宿の散策 町並み、常夜灯、岩井堂
5 立峠~乱橋~中ノ峠 立峠の石畳、乱橋の旅籠跡
6 西条~青柳~麻績 観音寺、青柳の切通し、麻績宿
7 猿ヶ馬場峠越え 弘法清水、聖湖
8 稲荷山~篠ノ井 稲荷山土蔵群、篠ノ井追分宿碑
9 篠ノ井~丹波島 原茶屋本陣跡、丹波島の町並
10 善光寺表参道 善光寺、景観重要建造物