男鹿街道 四日目の街道歩き旅
[八望台~戸賀~男鹿水族館編]
八望台~戸賀~男鹿水族館(秋田県)の位置

戸賀湾
戸賀湾は第4の火口湖といわれる

展望台からの眺め
翌日の目的地、真山と本山の稜線くっきり

寒風山
真山と本山と共に男鹿三山の一つ

一ノ目潟
国の天然記念物、深度42m

遊歩道入り口
約1.4kmの遊歩道の入り口

一人占め
誰にも会わない一人占め状態

道沿いの神社
まもなく海岸に出る(右奥)

戸賀湾
夏には多くの海水浴客で賑わうことだろう

真澄の道
塩原公民館付近

白神不動尊
「草深き中にかくろいくむ人も いさしらかみの磯のまし水」

塩戸
漁師の子どもたちが、凧旗という凧を揚げていたと真澄は記す

男鹿水族館
日本海に面するベストロケーション

海岸
水族館側からの海岸風景

大水槽
男鹿の海を再現した巨大な水槽

乱舞
魚たちの群泳乱舞

サンゴ大水槽

アマゾンコーナー
迫力ある巨大魚

アマゾンコーナー
アマゾン川の魚たち

ホッキョクグマ
やんちゃな「豪太」とおちゃめな「クルミ」の2頭がいるが、この時は別居していた

ジェンツーペンギン
ペンギンの中では泳ぐスピードが一番速いらしい

説明板
最高速度は時速40kmとのこと

ゴマフアザラシ
キュートなアザラシ君

男鹿街道歩きコース
コース | 見どころ、ハイライトなど | |
---|---|---|
男鹿街道 | ||
1 | 秋田城跡~追分~秋田県立博物館 | セリオン、旧奈良家 |
2 | 東湖八坂神社~払戸(ふっと) | 統人行事 渡部家 |
3 | 入道崎~西海岸~二ノ目潟 | 入道崎、二ノ目潟 |
4 | 八望台~戸賀~男鹿水族館 | 戸賀湾、男鹿水族館 |
5 | 男鹿温泉郷~真山神社~五社殿 | なまはげ館、真山神社 |
6 | お山かけ | 真山、本山、五社堂 |
7 | 門前・船川~寒風山~脇本 | 虹の松原、唐津城、旧唐津銀行 |
Copyright(C) 街道の旅.com All rights reserved.