高野街道 六日目の街道歩き旅
[東高野街道 富田林~河内長野、千早赤阪 編]

富田林~河内長野、千早赤阪(大阪府)の位置

地図

一里塚碑

東高野街道の錦織(にしきおり)一里塚

一里塚碑

宝篋印塔

一里塚の近く。

宝篋印塔

宝篋印塔

1653年建らしい。

宝篋印塔

遠望

右上に一里塚が見える。大阪府では東高野街道唯一の一里塚。

遠望

町並み

町並み

説明板

説明板

道標

道標

道標

「すぐ(直進の意)、まき尾山」槇尾山は施福寺のことで、西国三十三ヶ所四番札所。

道標

道標

「すぐ、ふじゐ(葛井)寺」。こちらは五番札所。

道標

町並み

町並み

近鉄 滝谷不動駅

滝谷不動は、駅から約1km南東の方向。

近鉄 滝谷不動駅

楠公誕生地

楠木正成の出自は謎に包まれる。

楠公生誕地

「至誠一貫」

楠木正成は、河内の下赤坂 土豪の子といわれ、
無私の忠誠心を天皇家に捧げた天才軍略家だった。

「至誠一貫」

井戸への道

前述の生誕地から遊歩道が整備されている。

井戸への道

遊歩道

井戸への入り口に藁人形を模したブリキの武者が立てられている。

遊歩道

産湯の井戸

井戸は今も湧水をたたえる。
楠木正成は、1294年(?)に生まれたと言われている。

産湯の井戸

下赤坂城への道

生誕地から約1.5Km地点。

下赤坂城への道

千早赤阪中学校

千早赤阪村立(大阪府唯一の村)の中学校。

千早赤阪中学校

棚田

見事な棚田だ。

棚田

旧赤阪村

1956年に赤阪村は千早村と合併した。

赤坂城址

楠木正成は後醍醐天皇に呼応して河内赤坂城で挙兵。(1331年9月11日)

赤坂城址

千早城址

鎌倉末期に活躍した楠木正成の山城。金剛山(1125m)中腹にある。前述の赤阪城から約6kmの距離。様々な奇策を用い、籠城に成功。難攻不落の城だった。中央下の人形は、幕府軍を翻弄した「わら人形」をイメージ。

千早城址

唐津街道歩きコース

コースプラン
  コース 見どころ、ハイライトなど
1堺~河内長野 十三~九里石、晴明塚(西高野街道)
2河内長野~橋本~学文路 紀見峠、学文路(高野街道)
3学文路~高野山(女人堂) 河根の旧本陣、女人堂(高野街道)
4八幡市~四條畷市~古市 出屋敷、野崎観音(東高野街道)
5富田林の散策 寺内町の町並み(東高野街道)
6富田林~河内長野、千早赤阪 赤阪城址、千早城址(東高野街道)
7布施~平野 杭全神社 全興寺(中高野街道)
8平野~河内松原 喜連、瓜破の町並み(中高野街道)