羽州浜街道/うしゅうはまかいどう

羽州浜街道について

信仰の道

越後から出羽三山(月山・湯殿・羽黒山)詣の道。参詣者が列をなしたという。

旅の達人・菅江真澄

東北の街道歩きにはよく登場する。1783年郷里(三河)を旅立ち、北国街道、北陸道を通り、村上から葡萄峠越えた。翌年9月に鼠ヶ関に着き、念願の陸奥(みちのく)入りを果たした。

険路や難所が多い

特に葡萄峠は極め付きである。橘 南谿(旅好きの医師。1786年峠越え)と、有名な吉田松陰(1851年峠越え)は、雪の中を越えたというから、呆れかえるばかり。小生は冬ではなかったが、時間の都合で峠越えを断念した。

鉄道

1924年鼠ヶ関~村上が開通し、新発田線・村上線を併合し、羽越本線と改称。裏日本縦貫線の一部となる。

羽州浜街道ルート

羽州浜街道の全体地図
羽州浜街道のルート

羽州浜街道の別名

酒田街道、秋田街道、越後道、北国街道

羽州浜街道の歩き旅&アドバイス

今回の歩き旅

鼠ヶ関以南は海沿いを敬遠して変化に富む出羽街道(旧羽州浜街道)を加えた。ラストには岩船から新潟市を再訪した。

羽州浜街道歩きコースプラン

  コース 見どころ、ハイライトなど
羽州浜街道 羽州浜街道トップページへ
1秋田市内と竿灯まつり 竿灯妙技会
2本荘~象潟(きさかた)~小砂川 象潟、芭蕉の史跡
3三崎峠~吹浦(ふくら)~酒田 三崎峠、日和山公園、山居倉庫
4三瀬港~笠取峠~小波渡(こばと) 笠取峠
5鼠ヶ関~小名部(おなべ)~小俣 鼠ヶ関、堀切峠、小俣宿
6小俣口~中継(なかつぎ)~黒川 中継ぎ
7北中~大沢峠 北中芭蕉公園、大沢峠
8村上市内 井筒屋
9村上市の岩船大祭~新潟市 岩船大祭、鍋茶屋通り