松山街道 六日目の街道歩き旅 [久万宿の散策編]

久万宿散策

松山街道 久万宿散策の地図 三島神社

三島神社

かつて三島神社の秋祭りには牛馬の市が開かれ大盛況を博したという。

神社付近

神社付近

何やら古道の雰囲気が漂うぞ。

畔道

畔道

実は、この畔道が古道だと地元の人が教えてくれた。

途絶

途絶

川が流れているので行き止まり。

へんろ標

へんろ標

しかし、川の対岸には「へんろ標」があった!

「左いわや道」

古道分岐

古道分岐

左は県道。

松山街道は右である。

花いっぱいの民家

花いっぱいの民家

民家と民家の間を行く。

水路

水路

しばらく水路沿いの道を進む。

記念碑

記念碑

農道建設の記念碑(写真左)が道端に建つ。

農道

農道

右には田畑が広がる。

川沿い

川沿い

県道を横断して川沿いの道を進む。

石仏

石仏

久万新四国59番とある。

上浮穴高校

上浮穴高校

高校が右手に見える。上浮穴[かみうけな]は愛媛県南東部の郡名だ。

いなか道

いなか道

車も通らないような裏道。

馬頭道

馬頭道

「従是馬頭道」とある。

これは古道のことであろう。

旧家

旧家

立派な旧家(写真左)まで来ると前方に学校が見える。

久万小学校

久万小学校

モダンな木造建築だ。県道を少し左へ進む。

普通の道

普通の道

何でもないような道に見える。

花のある風景

花のある風景

旅人をやさしく出迎えてくれる。

祠

いかにも古道らしい。

へんろ道(裏)

へんろ道(裏)

黒ずんだへんろ碑が道端に建つ。「嘉永五壬子春」。

へんろ碑(表)

へんろ碑(表)

こちらが表だ。「右へんろみち」。ここから44番札所(大宝寺)は東へ約800m。

細い道

細い道

このような細い道も登場する。

久万伊勢大神宮

久万伊勢大神宮

県道沿いに鎮座する。このあとR33号の方へ進む。

民宿・一里木

民宿・一里木

民宿の前に里石が建つ。

七里石

七里石

「松山札辻より七里」

石仏

石仏

久万新四国72番。

四国の道

四国の道

ここも四国の道だ。

松山街道歩きコース

  コース ハイライト・見所
1 伊野の散策 土居邸、紙の博物館
2 佐川の散策 酒蔵通り、青源寺
3 池川~高知・愛媛県境 仁淀川の清流、用居口番所
4 県境~七鳥 東光寺、十里石
5 美川支所~大川 御三戸嶽、上黒岩遺跡
6 久万宿の散策 遍路碑、七里石
7 仰西渠~三坂峠 仰西渠、六里石、三坂峠
8 砥部の散策 陶板の道、砥部焼伝統産業会館