熊野古道 二十一日目の街道歩き旅 [西浜~長井坂~見老津編]

周参見駅~タオの峠

熊野古道 周参見駅~タオの峠の地図 西浜集落

西浜集落

周参見[すさみ]からR42号を東進し、西浜で内陸に入る。

車道

車道

タオの峠へ

タオの峠へ

車道と別れ階段を登る。

境目石

境目石

1910年建の碑。

タオの峠

タオの峠

なだらかな峠だ。

一里塚松跡

一里塚松跡

昭和初期まで大きな松の根株が残っていたという。

車道

車道

再び車道歩きが続く

中屋跡

「中屋」跡

この辺りには、きれいな石垣が並ぶ。

和深川王子神社~見老津

熊野古道 和深川神社~見老津の地図和深川神社

和深川神社

大辺路に現存する数少ない王子社1625年の創建。

JR紀勢線

JR線路

街道の右手にはJR紀勢線が通るが、やがで双子山トンネルに入る。

渡河

渡河

右手前の和深川を渡る。

古道

古道

杉林の中を進む。

道標

道標

目指すゴールの見老津[みろづ]まで4.3km。

急坂

急坂

展望

展望

大辺路の魅力は明るさにある。

枯木灘

枯木灘

つまり海が良く見える。遠くの黒い島は沖の黒島(陸の黒島?)。

巡り合い

巡り合い

この辺りで20人ほどの高校生とすれ違う。トレーニングしているようだ。

明るい古道

明るい古道

平坦道で歩きやすい。

指示標

指示標

目的地まで3.5km。ウバメガシの木々が茂る。

樹林のトンネル

樹林のトンネル

大木の間を進む。

段築

段築

山の尾根を利用し整備した土手状の道。

段築

段築(逆向き)

紀州藩によって整備された。幅は1.2m。

シダの道

シダの道

シラジロシダがしばらく続く。

木の根の道

木の根の道

これも段築か

これも段築か

土は固く平らで歩行はスムーズだ。

頂上付近

頂上付近

ウバメガシの木々。

見老津方面

見老津方面

沖の黒島、陸の黒島が見え隠れ。

坂

ゆるやかな坂。

段築か

段築か

これだと降雨時の土砂流失は防げるから有難い。

下り坂

下り坂

石畳。

無線中継所

無線中継所

ここは茶屋の段(茶屋峠)と呼ばれる所。

長井坂の看板

長井坂の看板

近くに看板「熊野枯木灘海岸県立自然公園」。

道標

道標

「ひだ里ハくまのみち(左ハ熊野道) みぎハやまみち」」

下りの急坂

下りの急坂

あと1kmだが転倒に注意しよう。

登り口

登り口

JR見老津から近いが、ここから登る場合は見落としやすい所。

見老津の海岸

見老津の海岸

波打ち際の荒々しい岸壁。

熊野古道歩きのコース

番号 コース   見所、ハイライト
1 小辺路 高野山~大股 相ノ浦口、薄峠
2 小辺路 大股~伯母子峠~三浦口 桧峠、伯母子峠
3 小辺路 三浦口~果無~谷瀬 三浦峠、谷瀬の大吊橋
4 小辺路 果無越~八木尾~三軒茶屋 果無峠、伏拝王子
5 小雲取越 本宮大社~請川~小口 大斎原、百間ぐら、桜峠
6 大雲取越 小口~越前峠~那智大社 円座石、越前峠、舟見峠
7 那智の扇祭 那智田楽、御火行事
8 中辺路 田辺~不寝王子~長尾坂 滝尻王子、長尾坂、捻木峠
9 中辺路 高原~近露~発心門王子 近露王子、野中の清水、男坂
10 紀伊路 天満橋~大鳥大社~和泉府中 四天王寺、阿倍野王子
11 紀伊路 和泉府中~信達宿~山中宿 信達宿、山中宿
12 紀伊路 山中宿~黒江~JR海南 雄ノ山峠、矢田峠、黒江の町並み
13 紀伊路 藤白神社~拝ノ峠~方津戸峠 丁石地蔵、拝ノ峠、糸我峠
14 紀伊路 湯浅の散策 重伝建地区、立石道標
15 紀伊路 JR湯浅駅南~御坊~田辺 鹿ヶ瀬峠、道成寺、闘鶏神社
16 伊勢路 田丸~ツヅラト峠~紀伊長島 ツヅラト峠
17 伊勢路 JR三野瀬~尾鷲~JR三木里 八鬼山峠
18 伊勢路 二木島~熊野、本宮道・北山道 横垣峠
19 大辺路 新宮の散策 熊野速玉大社、新宮城跡
20 大辺路 阿須賀神社~高野坂~三輪崎 高野坂
21 大辺路 西浜~長井坂~見老津 長井坂、段築