下野街道 四日目の街道歩き旅 [小池~中山峠~沼山編]

小池~中山峠まで

下野街道 小池~中山峠の地図 小池

小池

小池の町並み。

会津下郷駅から北西へ約2kmの所である。

歴史の道街道碑

歴史の道街道碑

歴史の道の街道碑が建つ。

戸石川

戸石川

戸石川(写真中央の橋の下)沿いに街道を進む。

倉谷宿

倉谷宿

倉谷宿の町並み。

水抜の道標

水抜の道標

水抜の道標(写真右奥)が見えてきた)。

水抜の道標

水抜の道標

道標には
右、若松・柳津
左、戸石郷道 とある。

下野街道は右である。

街道

街道

街道は徐々に高度を上げていく。

標高は500m位か。

県道交差点

県道交差点

県道(下郷会津本郷線)を横断して左の旧道に入る。

石塔群

石塔群

こかにも街道らしく石塔群(写真中央)が見られる。

県道交差点

県道交差点

再び県道と交錯するが、左奥に道筋が見える。

中山峠~沼山まで

下野街道 中山峠~沼山の地図高倉山湧水地

高倉山湧水地

県道脇の高倉山湧水地から旧道に入る。

中山峠

中山峠

ここが中山峠。

何か表記があってもよさそうだが見あたらない。

中山峠

中山峠

中山峠頂上から、少し進んだ所。右へ下っていくと、また県道に合流する。

中山花の郷公園

中山花の郷公園

花が見たくて中山花の郷公園に寄り道をした。

しかし、芝桜のシーズンは過ぎていた。

中倉一里塚跡

中倉一里塚跡

中倉一里塚跡(写真中央に説明板)付近の景観。

大ケヤキ

大ケヤキ

街道沿いに、そびえる中山の大ケヤキ。

これは巨樹だ。

源義家が手植えしたとの伝承がある。

街道碑と説明板

街道碑と説明板

やがて車道と分れ左奥の森の中に入っていく。

わかりやすく例の街道碑と説明板が建つ。

歴史の道

歴史の道

待ち伏せしていた会津軍と西軍が交戦したようだ。

歴史の道

歴史の道

そして九州、四国、中国地方などの各地の藩からやって来た西軍が大内宿を目指し駆け抜けていった。

青い指標

青い指標

歴史の道でおなじみの青い指標が建つ。

歴史の道

歴史の道

ほぼ平坦な道だから疲れない。快適だ!

馬頭観音碑

馬頭観音碑

馬頭観音碑がぽつんと建つ。

歴史の道

歴史の道

大内宿へは、あと少しの距離(1.5km)。

石畳の道

石畳の道

沼山には石畳も残っている。

歴史の道終点

歴史の道終点

歴史の道もここまで。

ここが大内側の起点。

下野街道歩きのコース

  コース 見どころ
下野街道(会津西街道)
1 日光(今市)~鬼怒川温泉 鬼怒川温泉
2 横川~山王峠~糸沢 山王峠
3 会津田島祇園祭 田島祇園際
4 小池~中山峠~沼山 中山峠
5 大内宿の散策 大内宿
6 大内~栃沢~会津本郷 氷玉峠、会津美里、
7 会津若松・飯盛山通り周辺 飯盛山通り、旧滝沢峠
8 鶴ヶ城~七日町通り 鶴ヶ城、野口英世青春通り