秩父往還 六日目の街道歩き旅 [麻生~栃本~川又編]

麻生~栃本まで

秩父往還 麻生~栃本の地図麻生の坂道

麻生の坂道

麻生の集落。

福寿神社

福寿神社

街道沿いの神社。

麻生加番所跡

麻生加番所跡

番所(写真右)付近の景観。

麻生加番所跡

麻生加番所跡

栃本関所の警備が手薄だったため補助的役割を果たした。

バス停・寺井

バス停・寺井

秩父市営バス(川又線)が時折、通る。

道中

道中

立派な民家(写真右)を見ながら、ゆるやかな坂を登る。

三界万霊塔

三界万霊塔

丸い石が祀ってある。
左は三界万霊塔。

上中尾小学校

上中尾小学校

今は廃校。その後、光の村養護学校に転用されたが、これも移転した。

木のトンネルのような道

木のトンネルのような道

左が前述の学校。

花のある街道

花のある街道

ゆるやかな坂道を登っていく。

石仏

石仏

街道沿い、右端に石仏が建つ。

石仏

石仏

柔和な顔に心が和む。

田部重治の歌碑(右)

田部重治の歌碑(右)

「栂[つか]の尾根いくつか越えて栃本の里えいそぎし旅を忘れじ」

栃本の景観

栃本の景観

栃本にやって来た。旧藩時代、秩父の最奥に位置していた宿場である。

栃本関所

栃本関所

戦国時代、武田信玄が設置したとされる。

栃本会館

栃本会館

中央には「日本の道100選」の碑が建つ。

栃本の景観

栃本の景観

V字谷の急斜面に点在する集落。標高は約770m。

栃本の景観

栃本の景観

左の稜線、突起した所の近くが雁坂峠のようだ。

石仏

石仏

街道沿いに建つ石仏と石碑。

栃本宿

栃本宿

石段の上にも民家が建つ。

栃本宿

栃本宿

バス停前の民家。もと民宿であろうか。この辺りの民宿は廃業したようである。

栃本の道標

栃本の道標

栃本は十文字峠を越えて信州へ行く交通の要所だった。中央奥が信州への道だ。

栃本の道標

栃本の道標

「右ハ信州道、左ハ川又を経て甲州に至る」

千軒地蔵

千軒地蔵

栃本から川又への途中にある。

川又~突出峠まで

秩父往還 川又~突出峠の地図道中

道中

珍しく散歩している地元の人に会った。

バス停・川又

バス停・川又

ここまでは秩父市営バスと西武バス(中津川行き)が通じている。

扇家山荘

扇家山荘

宿泊できなかったが(2012年から休業中)、若主人には何かとお世話になり感謝申し上げたい。

雁坂峠登山口

雁坂峠登山口

雁坂峠(2,082m)は日本3大峠(他に三伏峠、針ノ木峠)の一つ。是非、踏破したかったが今回は断念した。

雁坂峠登山口

雁坂峠登山口

峠までは約6時間かかるのは覚悟の上だったが、雁坂小屋が無人だからである。

秩父往還歩きコースプラン

秩父往還歩きコース

  秩父往還歩きコース 秩父往還歩き見どころ、ハイライト
1 長瀞と羊山公園 岩畳、羊山公園の芝桜
2 札所めぐりと秩父の町並み 音楽寺、小鹿坂峠、金昌寺
3 秩父夜祭 屋台の彫刻、屋台芝居
4 贄川宿と三峯神社表参道 贄川、登竜橋、清浄の滝
5 三峯神社~秩父湖 随身門、拝殿周辺、遙拝殿
6 麻生~栃本~川又 栃本関所、栃本の景観
7 西沢渓谷 西沢渓谷の大自然
8 広瀬~三富(一之橋) 広瀬湖、川浦番所
9 三富~亀甲橋 放光寺、恵林寺