大間越街道 九日目の街道歩き旅 [鰺ヶ沢の散策と五能線車内イベント編]

鰺ヶ沢の散策

大間越街道 鰺ヶ沢の散策の地図 漁師町

漁師町

もと津軽藩の重要港鰺ヶ沢[あじがさわ]にやって来た。

新地町

新地町

旧遊郭街。

新地町

新地町

遊女町として栄えたとのこと。

永昌寺

永昌寺

門の左右に仁王像。

来生寺

来生寺

17c.中頃の古刹。

釣町

釣町

漁港の方に向う。

鰺ヶ沢漁港

鰺ヶ沢漁港

江戸時代には津軽藩の藩米を大坂へ積み出す御用港として栄えた。

鰺ヶ沢漁港

鰺ヶ沢漁港

18c.中頃には12軒の廻船問屋が建ち並んでいたという。

文翔館

大沢醸造店

1888年創業の老舗醸造店(醤油など)。

本町1丁目

本町1丁目

かつて「上町」といい、鰺ヶ沢の政治・経済の中心地。

白八幡宮

白八幡宮

鰺ヶ沢最古の神社。4年に1度の大祭は「津軽の京祭り」とも呼ばれる。

奉行所跡

奉行所跡

御仮屋跡でもある。藩主の宿泊所。

奉行所跡

奉行所跡

当時の井戸が復元されている。

荷揚げ場

荷揚げ場

手前の浜が北前船などからの荷揚げ場だった。

海の駅わんど

海の駅わんど

「わんど」は津軽弁で「わたしたち」の意。食事処であるが2Fでは舞の海(元小結)など郷土出身力士を紹介している。

「赤い靴」記念像

「赤い靴」記念像

童謡のモデルになった少女の義父が、ここ鰺ヶ沢出身とのこと。

JR鰺ヶ沢駅

JR鰺ヶ沢駅

モダンな駅舎。

リゾートしらかみ

リゾートしらかみ

開業は1997年4月1日とある。

リゾートしらかみ

リゾートしらかみ

「あおいけ号」が入線した。

先頭の1両目前部

先頭の1両目前部

展望室が設けてあるのがイイね。大きな窓から側面の景色もバッチリ。

津軽三味線

津軽三味線

さあショータイムの始まりです。

津軽三味線

津軽三味線

この生演奏は鰺ヶ沢~五所川原までの約20分間。

開山堂

懐メロ

ラストに懐かしい「帰ってこいよ」が聞けてゴキゲン。

聞き入る乗客

聞き入る乗客

多くの乗客がかぶりつきで聞き入っている。

木造駅周辺

大間越街道 木造駅の地図 JR木造駅

JR木造駅

この駅には巨大な土偶が建つ。

大間越街道歩きコース

  コース ハイライト・見所
1 森岳駅~金光寺~逆川 儀右衛門公園、金光寺追分、黒瀬一里塚
2 能代の散策と能代ねぶながし 風の松原、金勇
3 東八森~八森~あきた白神駅 ファガス、ジオパーク、松源院
4 岩館駅~秋田・青森県境~大間越 お殿水、木蓮寺海岸
5 十二湖めぐり 日本キャニオン、青池
6 森山海岸~ウェスパ椿山 ガンガラ穴、モヤイ像、椿山
7 舮作~横磯~深浦港 風待館、ふかうら文学館
8 深浦駅~行合崎~千畳敷 行合崎、千畳敷
9 鰺ヶ沢の散策と五能線車内イベント 奉行所跡、津軽三味線
10 白神の森・遊山道 ブナの森林景観
11 白神山地・暗門エリア 暗門の滝