秋月街道 二日目の街道歩き旅 [城下町・秋月の散策編]

甘木

秋月街道 甘木の地図 甘木駅

甘木駅

西鉄・甘木駅前には「日本発祥の地卑弥呼の里」碑が建つ。この辺りには邪馬台国にまつわる遺跡や古墳が多く点在する。

秋月の散策

秋月街道 秋月の散策の地図目鏡橋

目鏡橋

清流の秋月川にかかる目鏡[めがね]橋。当地では眼鏡ではなく「目鏡」の字を用いる。

目鏡橋

目鏡橋

長崎の眼鏡橋[長崎街道参照]を手掛けた石工を招き架橋した(1810年)。ここは秋月の玄関口にあたる。

野鳥川

野鳥川

コスモス咲く野鳥[のとり]川。この川の北は町人町と武家町、南は陣屋と主要な武家町。

ロケ地

ロケ地

この場所は「男はつらいよ(28作)寅次郎紙風船(1981年)のロケ地でもある。

石田家住宅

石田家住宅

町家の典型、石田家住宅。左端は甘木市天然記念物のイヌマキ。

秋月郷土館

秋月郷土館

戸波家武家屋敷にある秋月郷土館。

美術館

美術館

こちら美術館にはルノアール、横山大観、岸田劉生などの名画が展示されている。

杉の馬場

杉の馬場

城跡(写真左奥)に向かう。この「杉の馬場」は桜の名所。春には桜のトンネルを訪れる人で賑わう。

久野邸

久野邸

数少ない武家屋敷のひとつ、久野邸。

秋月城跡

秋月城跡

秋月城跡は現在、秋月中(写真中央奥)の敷地となり、石垣と堀の一部を残すのみである。

長屋門

長屋門

かつての通用門だった長屋門が残る。

黒門

黒門

往時の情緒を感じさせる黒門は黒田家御館の大手門だ。これは古処山城の搦手門を移したといわれる。

秋月城跡碑

秋月城跡碑

城跡には、ひっそりと「秋月城跡」碑が建つ。

高浜虚子句碑

高浜虚子句碑

すぐ右手には高浜虚子の句碑が建つ。

「濃紅葉に涙せき来る如何せん」(1946年)。子供たちと訪れた虚子は、この秋月で剣の修業をした父の昔を偲んだ。

戸波半九郎屋敷跡

戸波半九郎屋敷跡

秋月藩士・戸波半九郎の屋敷跡。戸波は秋月藩士族の反乱(秋月の乱、1876)の時に自刃した。

杉の馬場

杉の馬場

杉の馬場の入口付近の景観。

直売所

直売所

珍しいものを直売所で見かけた。生け花などに使ったりするのだろうか。

秋月街道歩きコース

  コース ハイライト・見所
1 久留米~大刀洗[たちあらい] 青木繁旧宅、遍照院、大刀洗公園
2 城下町・秋月の散策 目鏡橋、秋月郷土館
3 八丁峠越え だんごあん、石畳の道