秩父往還 一日目の街道歩き旅 [長瀞と羊山公園編]

長瀞~和銅黒谷駅まで

秩父往還 長瀞~和銅黒谷駅までの地図 宝登山並木参道

宝登山並木参道

正面に宝登山[ほどさん]の鳥居が見える。

長瀞町郷土資料館

長瀞町郷土資料館

長瀞町郷土資料館では「土器・民具・秩父銘仙に関する資料を展示している。

旧新井家住宅

旧新井家住宅

江戸中期の養蚕農家をここに移築した。

長瀞ライン下り

長瀞ライン下り

ライン下りは明治中頃から始まったというが、この日は増水のため運航中止だった。

大野原駅~羊山公園まで

秩父往還 大野原駅~羊山公園の地図岩畳通り

岩畳通り

ここからは車は入れない。風情ある通りだ。

岩畳通り

岩畳通り

食事処や土産屋が軒を連ねる。

岩畳

岩畳

結晶片岩の峡谷は国指定の名勝、天然記念物である。

岩畳

岩畳

この岩石段丘を岩畳という。

岩畳

岩畳

まさに畳のように敷きつめられた景観。

岩畳

岩畳

秩父線長瀞駅から徒歩5分の距離。

高浜虚子の句碑

高浜虚子の句碑

「ここに我句を留むべき月の石」(1949年の句)

長瀞八景

長瀞八景

清流沿いの月もみじ公園。秋は紅葉のベストスポットだろうな。

宮沢賢治の文学碑

宮沢賢治の文学碑

つくづくと「粋なもやう(模様)の博多帯」荒川ぎしの片岩の色(1916年長瀞を訪れた)。

民宿・長瀞荘

民宿・長瀞荘

一泊お世話になった民宿。上長瀞駅へは至近距離で有難い。

牧水の滝

牧水の滝

牧水の名に引かれたが、実はこれは人工の滝なのだ。

牧水の滝

牧水の滝

「秩父町出はずれ来れば機おりのうた声つづく古りし家並に」。

牧水の滝

牧水の滝

若山牧水が秩父を訪れた頃(1917年)は織物の全盛期で町はずれの民家で機を織る風景が見られた。

羊山公園

羊山公園

羊山公園は小高い丘にある。桜の名所でもあるが、5月上旬は芝桜だ!

羊山公園

羊山公園

ふれあい牧場には羊が飼われている。

武甲山と芝桜

武甲山と芝桜

秩父のシンボル武甲山(標高1,304m)。

武甲山と芝桜

武甲山と芝桜

芝桜のデザインは秩父夜祭の衣装と躍動感を表現しているという。

芝桜

芝桜

期間中には100万人以上が見物に来るようだ。

芝桜

芝桜

芝桜は9種類ありピンクも濃淡2種ある。

芝桜

芝桜

オータムローズという名のピンク。

芝桜

芝桜

ホワイトにも2種類ある。

芝桜

芝桜

平日というのに大勢の人出。赤い帽子の小学生が遠足で来ている。

芝桜

芝桜

鮮やかな花のじゅうたんに皆んなうっとりしている。

>
野坂寺

野坂寺

この12番札所は花の寺である。

野坂寺

野坂寺

前述の羊山公園に最も近い札所。

野坂寺

野坂寺

赤い牡丹が咲き乱れている。

野坂寺

野坂寺

札所は全部で34ヵ所。
すべて秩父市内だから4日ほどで歩いてまわれる。

秩父往還歩きコースプラン

秩父往還歩きコース

  秩父往還歩きコース 秩父往還歩き見どころ、ハイライト
1 長瀞と羊山公園 岩畳、羊山公園の芝桜
2 札所めぐりと秩父の町並み 音楽寺、小鹿坂峠、金昌寺
3 秩父夜祭 屋台の彫刻、屋台芝居
4 贄川宿と三峯神社表参道 贄川、登竜橋、清浄の滝
5 三峯神社~秩父湖 随身門、拝殿周辺、遙拝殿
6 麻生~栃本~川又 栃本関所、栃本の景観
7 西沢渓谷 西沢渓谷の大自然
8 広瀬~三富(一之橋) 広瀬湖、川浦番所
9 三富~亀甲橋 放光寺、恵林寺