身延道 三日目の街道歩き旅 [鰍沢~市川大門編]

鰍沢駅周辺~市川大門駅周辺まで

身延道 鰍沢駅周辺から市川大門駅周辺の地図 富士水碑

富士水碑

角倉了以[すみのくらりょうい]の業績を讃える富士水碑(写真右端)が鰍沢[かじかざわ]河岸に建つ。

左はR52号。

芭蕉句碑

芭蕉句碑

その隣には芭蕉句碑が建つ。

蓬来にきかばや伊勢の初たより

富士橋

富士橋

富士川にかかる富士橋。

この辺りは幕府の御廻米蔵や土蔵造りの問屋が軒を連ね大へん賑わった所。

蓮久寺

蓮久寺

街道沿いにある鰍沢の蓮久寺。

鰍沢の町並み

鰍沢の町並み

鰍沢の町並み。

活性館

活性館

青柳宿の活性館[いきいきかん](町の駅)。

河岸に建っていた米蔵がコミュニティ施設に変身した。

活性館

活性館

この活性館は特産品の販売所兼食事処。

火曜休み。

青柳宿追分

青柳宿追分

駿信往還(韮崎を経て佐久甲州街道に接続)側から見た青柳宿追分。

左に道標が建つ。

追分道標

追分道標

その追分道標には、
右 甲府往還(身延道のこと)
左 信濃往還
県庁(甲府のこと)まで約18キロ とある

旧春米学校

旧舂米学校

旧舂米[つきよね]学校(1876竣工)へ寄り道をした。小学校のあとは、村役場となり今は増穂小校庭の隅で公開保存されている。6角形の塔屋に鯱の飾りが目につく。

旧春米学校

旧舂米学校

このタイプの小学校(いわゆる藤村式建築)が多く設立されたが、その建築・維持費はすべて地元負担だった。

市川大門駅

市川大門駅

大門碑林公園に合わせて中国風に改築(1995)された市川大門駅。

ここからはJR身延線で北上し甲府に向かう。

身延道終着点

身延道終着点

ここが身延道終着点。

甲府市丸の内局東には、復元された道標がひっそりと建つ。

南 みのぶみち
西 志んしう(信州)みち

身延道歩きのコース

  コース プラン
1 興津~西行峠 (興津)-(但沢)-(宍原)-(万沢)
余裕があれば西行峠
2 JR身延駅~下山 (JR身延駅)-(三門)-(東谷参道日朝通り)-(下山)
3 身延山~赤沢宿 身延山~身延往還を通り赤沢宿へ
4 鰍沢~市川大門 (鰍沢)-(青柳)-(市川大門)
JR身延線にて帰途に着く(甲府or富士)