出雲街道 二日目の街道歩き旅 [津山宿の散策~勝山編]

東津山駅周辺~津山散策

出雲街道 東津山駅周辺~津山散策の地図 箕作元甫旧宅

箕作元甫旧宅

箕作元甫[みつくりげんぽ](1799~1863)が14才まで住んでいた旧宅。

箕作は洋学者で、ペリー、プチャーチン来航時には外交文書の翻訳にあたった。

津山宿

津山宿

宿場らしく街道は鉤の手に曲折している。

佐州城東屋敷

佐州城東屋敷

佐州城東屋敷。火の見櫓(写真中央)が目をひく。この辺りは男はつらいよ48作ロケ地でもある。寅さんが津山まつりで露店を出したところ。

刈田酒造

刈田酒造

街道沿いに面している老舗 刈田[かんだ]酒造。

城東町並み

城東町並み

城東町並み保存地区。

煎餅匠

煎餅匠

煎餅匠[せんべいや](写真右)付近の町並み。

大橋

大橋

宮川に架かる大橋(写真右端)城下町の東の出入り口にあたる。

道標

道標

このあたりも男はつらいよロケ地だった所。

鶴山公園

鶴山公園

前述の大橋から、ほど近い津山城跡に向かう。

この鶴山公園は、おりしもさくらまつり(4/1~4/15)

鶴山公園

鶴山公園

日本の桜の名所100選にもセレクトされ西日本を代表する桜の名所だ。

城跡全体が桜に包まれている。

松尾芭蕉句碑

松尾芭蕉句碑

桜を堪能するかのように芭蕉句碑が立つ。

鐘つかぬ 里は何をか
春のくれ。

但し、松尾芭蕉が津山を訪れた事はない。

津山城跡

津山城跡

正岡子規は訪れている。

与謝野晶子は
旅人が作[さく]の津山の城に立ち見れば吉井の川霧のぼる と詠んだ。

津山郷土博物館

津山郷土博物館

津山郷土博物館。

森本慶三記念館

森本慶三記念館

内村鑑三の教えを受けた森本慶三(1875~1964)記念館。

ギリシアのイオニア様式の旧キリスト教図書館だった。

カッパの親子像

カッパの親子像

津山市民に親しまれているカッパの親子像。

すぐ近くを流れる吉井川で泳ぐ人に悪戯をしたという。

江戸末期には、この辺りに番所が設けてあった。

津山~院庄駅

出雲街道 津山~院庄駅の地図

院庄駅~美作千代駅へ向かう道中

出雲街道 院庄駅~美作千代駅へ向かう道中の地図

美作千代駅周辺~坪井駅周辺

出雲街道 美作千代駅周辺~坪井駅周辺の地図

坪井駅周辺~坪井宿

出雲街道 坪井駅周辺~坪井宿の地図

坪井宿~久世宿へ向かう道中

出雲街道 坪井宿~久世宿へ向かう道中の地図

久世宿

出雲街道 久世宿の地図

久世宿~勝山

出雲街道 久世宿~勝山の地図
  区間 出雲街道のハイライト・見所
出雲街道
1 龍野の散策 龍野公園周辺
2 津山宿の散策 鶴山公園(城跡、桜)
3 勝山宿の散策 辻本店の酒蔵、のれん
4 美甘宿~新庄宿 新庄の凱旋桜通り
5 四十曲峠越え 杉並木、後鳥羽公園
6 坂井原宿~根雨宿 根雨宿、溝口宿
7 大山道(横手道) 大山寺、大神山神社(参道)