仙台・松前道 十三日目の街道歩き旅 [蟹田~平館編]

蟹田~塩越

蟹田~塩越の地図 蟹田駅

蟹田駅

左には外ヶ浜町営バス乗り場がある。

蟹田の町並み

蟹田の町並み

藩政時代は松前街道の宿場町。

蟹田の町並み

蟹田の町並み

この蟹田は「風の町」をキャッチフレイズにしている。

蟹田橋

蟹田橋

陸奥湾に注ぐ蟹田川を渡る。

中貞商店

中貞商店

太宰治と旅した友人N君(中村貞次郎)宅。

蟹田漁港

蟹田漁港

むつ湾フェリー「かもしか」。脇野沢まで60分。

トップマスト

トップマスト

地上30mの展望台がある。左に観瀾山。

観瀾山公園入口

観瀾山公園入口

少し観瀾山に寄り道をする。5分程度の登りだ。

赤い鳥居 

赤い鳥居 

石段を登っていく。

右に三十三観音建立記念碑。

公園頂上

公園頂上

太宰治文学碑が建つ。

バックは蟹田港。

文学碑

文学碑

「かれは人を喜ばせるのが何よりも好きであった。」佐藤春夫筆。

公園

公園

大きな「観瀾山」碑が建つ。江戸末期には蟹田台場が設置された。

平舘に向かう道中

平舘に向かう道中の地図 川柳句碑

川柳句碑

風の町川柳大賞の句碑。

公園

公園

展望台(写真左)から、晴れた日は下北半島の仏ヶ浦も見える。

記念碑

記念碑

観世音50周年記念碑。

漁村センター

漁村センター

外ヶ浜町漁村センター付近。

塩越

塩越

遠くに岬、灯台らしき影が見える。

海沿いの道

海沿いの道

R280号を北上する。

平舘

平舘の地図
さい沼への分岐点

さい沼への分岐点

さい沼は山間の森の中ある自然豊かな池。

根岸湯の沢

根岸湯の沢

湯の沢温泉の手前。

右に駐在所。

平館後田

平館後田

一泊お世話になった北田旅館(写真中央)。

平館神社

平館神社

街道沿いに鎮座する平館神社。

平館港

平館港

昔は、湊番所が設置されていた。

平館海峡

平館海峡

対岸の下北半島(脇野沢)まで約10Km。

花のある風景

花のある風景

平館灯台に向かって歩く。

並木

並木

黒松並木が約1km続く。

津軽国定公園

津軽国定公園

松前藩が参勤交代に利用した道だ。

黒松並木

黒松並木

これにちなみ、平館小の児童もここを歩くイベントがある。

長寿の松

長寿の松

付近には樹齢600年の松がそびえる。

平館台場

平館台場

幕府は外国船の侵入に備え沿岸の防備を固めた(1848建)。

街道跡

街道跡

松前街道とくっきり刻まれている。

台場跡

台場跡

吉田松陰はここを訪れた(1852.3.6)あと舟で青森へ向かった。

平館灯台

平館灯台

この白亜の灯台は高さ23m(1899建)。この付近は海水浴などレジャーが楽しめる所だ。

三厩の厩石

三厩の厩石

[参考写真]三厩厩石[うまやいし]の前に建つ。「源義経渡道の地」碑。

地名は義経北行伝説とからみ、義経の厩といわれる三つの岩洞(写真)に由来する。かつては、ここまで荒波に洗われていた。

龍飛崎

龍飛崎

津軽半島北端の龍飛崎[たっぴざき])。

北海道白神岬と19kmへだてて相対する。

仙台・松前道歩きコース

  コース ハイライト・見所
松前道
1 鏡石~須賀川~郡山 須賀川ー里塚
2 二本松~福島~飯坂 霞ヶ城公園
3 桑折~国見峠~貝田 旧伊達郡役所、国見峠長坂跡
4 白石~船岡から槻木 船岡城址公園
5 岩沼~名取~仙台 二木の松、青葉城
6 高清水~筑館~金成 旧奥州街道跡(高清水)
7 有壁~一関~平泉 旧有壁宿本陣、中尊寺
8 水沢~金ヶ崎~盛岡 金ヶ崎(重伝建)、旧盛岡銀行
9 渋民、一戸~高山峠 浪打峠、高山峠
10 浅水~五戸~野辺地 江渡家住宅、常夜灯公園
11 浅虫~青森~油川 三内丸山遺跡
12 青森ねぶた祭 大型ねぶたの運行
13 蟹田~平館 松並木、平館灯台