人吉街道 一日目の街道歩き旅 [人吉市内散策編]

人吉市内散策

人吉街道 人吉市内散策の地図 人吉街道 青井阿蘇神社

青井阿蘇神社

国宝に指定(2008)されたばかりの青井阿蘇神社。

現在の社殿(写真左奥)は1610年頃建てられた。

人吉街道 青井阿蘇神社

青井阿蘇神社

西南戦争の折、薩軍はここで舞を舞い、相撲大会などを開き、戦意を高めたという。

人吉街道 鍛冶屋町通り

鍛冶屋町通り

石畳に風情がある鍛冶屋町通り。「蔵めぐり、みそ・しょうゆ蔵」の看板(写真右)が目に付く。

人吉街道 川上哲治生家跡

川上哲治生家跡

読売巨人軍・打撃の神様川上哲治(1920~)生家跡。

熊本工業高校卒業。人吉市に川上哲治記念球場が完成(1999)。

人吉街道 願成寺

願成寺

ここ願成寺(写真左)は歴代相良藩主の菩提寺である。

裏山には約350mの五輪塔が並んで建つ。

人吉街道 水の手門跡

水の手門跡

人吉城の水の手門跡。

写真中央の橋は球磨川にかかる水ノ手橋。

人吉街道 武者返

武者返

すぐ近くの石垣は武者返しの石垣。人吉城は12世紀 遠江[とおとうみ]の相良[さがら]荘から、ここ人吉に移って築城した相良氏700年の居城だった。これは記録的な息の長さである。

人吉街道 梅花の渡し跡

梅花の渡し跡

梅花の渡し跡。

対岸に球磨川下り発船場がある。

人吉街道 人吉城の角櫓

人吉城の角櫓

人吉城の角櫓。

長塀、多聞櫓が復元された(1993)。ここは必見スポットだ。

人吉街道 多聞櫓

多聞櫓

復元した多聞櫓。

写真左は球磨川の支流・胸川。

人吉街道 東林寺

東林寺

人吉城跡から南へ700m。

小高い丘の上にある東林寺。

入口右手に歌碑が建つ。

人吉街道 与謝野晶子歌碑

与謝野晶子歌碑

はしを越え 中河原こえ
はしを越え 先づ見んとする
球磨の禅院

(与謝野晶子 1932)

人吉街道 武家蔵

武家蔵

掘合門を保存する武家蔵。

熊本市から撤退した西郷軍は、ここ人吉に約1ヵ月拠点を置いた。

人吉街道 永国寺

永国寺

幽霊画で有名な永国寺。

西郷隆盛は、この寺を本陣にしていたが、政府軍の進撃により、宮崎方面に敗走した。

人吉街道 大橋

大橋

球磨川にかかる大橋。

写真正面奥の森が人吉城跡。

人吉街道 与謝野夫妻の歌

与謝野夫妻の歌

与謝野夫妻と娘(藤子)の一行は1932年に人吉を訪れている。頃は8月、球磨川下りを楽しんだ。大橋の傍には、その時、詠んだ和歌が紹介されている。

人吉街道 与謝野晶子歌碑

与謝野晶子歌碑

大橋の北詰ノ近くには、別の歌碑が建つ。与謝野晶子は人吉で17首も詠んだ。

ご機嫌だったのであろう。

人吉街道歩きコース

  人吉街道歩きコース ハイライト・見所
1 人吉市内散策 人吉城、願成寺
2 加治木町(毛上)~龍門司坂~白銀坂 龍門司坂、白銀坂