熊野古道 二十日目の街道歩き旅 [阿須賀神社~高野坂~三輪崎編]

阿須賀神社~高野坂~三輪崎

熊野古道 阿須賀神社~高野坂~三輪崎の地図 阿須賀神社

阿須賀神社

新宮で最古の神社。

詩碑

詩碑

祖元禅師徐福の祠に香を献ずる詩。

阿須賀王子

阿須賀王子

バックは歴史民俗資料館。

漢方の森本

漢方の森本

街道沿いにある薬店(1951年創業)。

新宮十郎行屋敷跡

新宮十郎行家屋敷跡

別名、源義盛。平家滅亡後は甥の源義経と一時行動を共にした。

王子神社

王子神社

古来より海の神を祭る。

浜王子跡

浜王子跡

入口に熊野詣で碑が建つ。

案内板

案内板

熊野古道の案内。

高野坂への案内

高野坂への案内

ここまで来るのにてこずった。

古道の道筋

古道の道筋

といっても車道である。

広角の一里塚跡

広角の一里塚跡

広角[ひろつの]は王子ヶ浜の南端に位置する。

坂

ゆるやかな坂を下る。

竹藪沿い

竹藪沿い

林間の道

林間の道

下り坂

下り坂

左にJR線路が見える。

御手洗海岸

御手洗海岸

神武天皇の故事に由来する。別名、岩山の磯。

JR紀勢線

JR紀勢線

古道と海岸の間に紀勢線。

高野坂入口

高野坂入口

説明板などが立つ。近くにトイレあり。

古道

古道

逆川にかかる橋を渡って進む。

階段

階段

高野坂は標高100m足らずで楽なコース。

石畳

石畳

登り坂

登り坂

落葉と苔の石畳。

石段

石段

全体的には、ゆるやかな山越えだ。

御手洗の念仏碑

御手洗の念仏碑

真ん中の地蔵は1672年建つ。

御手洗の念仏碑

御手洗の念仏碑(逆向き)

左右は南無阿弥陀仏の名号碑。

古道

古道

石畳

石畳

樹林の古道。

石畳

石畳

出会い

出会い

この辺りで、珍しく中年夫婦とすれ違う。

落花

落花

石畳の上に、ちらほら椿の花が落ちている。

金光稲荷神社

金光稲荷神社

「おな神の森」にある神社。

下り坂

下り坂

石畳がきれいに残る。

熊野古道歩きのコース

番号 コース   見所、ハイライト
1 小辺路 高野山~大股 相ノ浦口、薄峠
2 小辺路 大股~伯母子峠~三浦口 桧峠、伯母子峠
3 小辺路 三浦口~果無~谷瀬 三浦峠、谷瀬の大吊橋
4 小辺路 果無越~八木尾~三軒茶屋 果無峠、伏拝王子
5 小雲取越 本宮大社~請川~小口 大斎原、百間ぐら、桜峠
6 大雲取越 小口~越前峠~那智大社 円座石、越前峠、舟見峠
7 那智の扇祭 那智田楽、御火行事
8 中辺路 田辺~不寝王子~長尾坂 滝尻王子、長尾坂、捻木峠
9 中辺路 高原~近露~発心門王子 近露王子、野中の清水、男坂
10 紀伊路 天満橋~大鳥大社~和泉府中 四天王寺、阿倍野王子
11 紀伊路 和泉府中~信達宿~山中宿 信達宿、山中宿
12 紀伊路 山中宿~黒江~JR海南 雄ノ山峠、矢田峠、黒江の町並み
13 紀伊路 藤白神社~拝ノ峠~方津戸峠 丁石地蔵、拝ノ峠、糸我峠
14 紀伊路 湯浅の散策 重伝建地区、立石道標
15 紀伊路 JR湯浅駅南~御坊~田辺 鹿ヶ瀬峠、道成寺、闘鶏神社
16 伊勢路 田丸~ツヅラト峠~紀伊長島 ツヅラト峠
17 伊勢路 JR三野瀬~尾鷲~JR三木里 八鬼山峠
18 伊勢路 二木島~熊野、本宮道・北山道 横垣峠
19 大辺路 新宮の散策 熊野速玉大社、新宮城跡
20 大辺路 阿須賀神社~高野坂~三輪崎 高野坂
21 大辺路 西浜~長井坂~見老津 長井坂、段築