下野街道 六日目の街道歩き旅 [大内~栃沢~会津本郷編]

大内宿~栃沢まで

下野街道 大内宿~栃沢の地図 馬頭観音

馬頭観音

大内宿の北はずれに建つ馬頭観音。

追分地蔵

追分地蔵

少し進むと追分地蔵(写真左)が建つ。

台座には右 若松 と刻まれ道標を兼ねていた。

桜木姫の墓

桜木姫の墓

街道沿いには、桜木姫の墓(写真左上)もある。桜木姫は前述の以仁王に随行したが、長旅の疲れのため、ここ大内で死んだという。

大内ダム湖

大内ダム湖

旧大内沼は大内ダム湖に大変身した。

これを左に見て県道131号を北上する。
 

旧道入口

旧道入口

目立つように紅白のポールが建つ。ここが旧道の入口だ。

丸い塚

丸い塚

前方に丸い塚が見えてきた。

一里塚

一里塚

それは一里塚で、一対現存している。

戊辰戦争古戦場

戊辰戦争古戦場

ここ大内峠は戊辰戦争の古戦場だった(写真中央に説明板)。壮烈な攻防戦で会津兵24名が戦死した。

茶屋跡

茶屋跡

大内峠の広場。

茶屋跡が復元されてる。

郡境の塚

郡境の塚

手前の囲いの中に三郡境の塚。三郡境とは会津若松、会津本郷町、下郷町境のこと。
すぐ近くに県道(写真左上)が走る。

氷玉峠

氷玉峠

氷玉峠(ひだまとうげ)付近の石畳。

氷玉峠

氷玉峠

氷玉峠は県道で分断されている、ふと萩往還の板堂峠[参照:萩往還 二日目佐々並~山口市]を思い出した。

氷玉峠

氷玉峠

氷玉峠からの旧道は整備されていない。雑草だらけの道(写真中央)が約20分続く赤テープと直感が頼りだ。初心者は避けたほうが無難。

一里塚

一里塚

車道に合流した直後、左右に栃沢の一里塚(一対)が現れた。

そして杉並木の道が続く。

栃沢~福永宿まで

下野街道 栃沢~福永宿の地図栃沢の集落

栃沢の集落

やがて栃沢の集落が見えてきた。

戦死四十人墓の碑

戦死四十人墓の碑

戊辰戦争の折、この関山でも激しい攻防戦が展開された。

戦死四十人墓の碑が凄惨さを物語る。

関山宿

関山宿

関山は戊辰戦争の時に全焼した宿場である。

関山宿

関山宿

関山の町並み。

今も宿場の面影が残っている。

関山宿

関山宿

関山宿。

湯殿山碑

湯殿山碑

関山観世音付近の景観。

ここにも湯殿山碑(写真中央)が建つ。

福永宿~会津本郷駅周辺まで

下野街道 福永宿~会津本郷駅周辺の地図福永宿

福永宿

関山宿から2km余歩くと福永宿。会津盆地の最南端に当たる。

丸山

丸山

会津本郷に向かう途中、丸山(写真中央)。左中央は飯豊朝日連峰であろうか。白銀が輝いている。

会津美里

会津美里

会津美里は焼物の里である。あちこちに窯がある。

清郷美術館

清郷美術館

清郷美術館。古い本郷焼や染付作家の絵画作品などを展示している。

下野街道歩きのコース

  コース 見どころ
下野街道(会津西街道)
1 日光(今市)~鬼怒川温泉 鬼怒川温泉
2 横川~山王峠~糸沢 山王峠
3 会津田島祇園祭 田島祇園際
4 小池~中山峠~沼山 中山峠
5 大内宿の散策 大内宿
6 大内~栃沢~会津本郷 氷玉峠、会津美里、
7 会津若松・飯盛山通り周辺 飯盛山通り、旧滝沢峠
8 鶴ヶ城~七日町通り 鶴ヶ城、野口英世青春通り