臼ヶ峰往来 一日目の街道歩き旅 [富山湾岸(雨晴~阿尾)編]

雨晴海岸

臼ヶ峰往来 雨晴海岸の地図 義経岩

義経岩

義経伝説が伝わる雨晴海岸からスタートする。この岩は源義経主従が奥州に落ち延びる途中、にわか雨にあい雨宿りをした所という。

義経社

義経社

この義経社は、前述の雨晴岩(雨宿りした岩)を御神体にしている。

立山連峰

立山連峰

3,000m級の立山連峰を富山湾越しに望むことが出来たならば、それは僥倖だ(これは看板写真のコピー)。

富山湾

富山湾

これが現実の景観。人生そんなに甘くない。世界一級の景観を見るには、空気の澄んだ冬の快晴の日に限るようだ。

大伴家持の歌碑

大伴家持の歌碑

近くには大伴家持の歌碑が建つ。家持は雨晴海岸を訪れるたび絶賛したようだ。

富山湾岸

臼ヶ峰往来 富山湾岸の地図巨大壁画

巨大壁画

氷見漁港製氷場の壁にハットリくんの壁画が描かれている。

海鮮館近く

海鮮館近く

氷見と言えば何といってもブリ。ブリをかかえる少年像。中央奥にはブリの遊具がある。

歌碑

歌碑

ここにも万葉歌碑が建つ。「都奈之等流比美乃江過弓」。この比美乃江は近くの橋(写真左奥)の名となる。

海鮮館

海鮮館

(氷見)漁港の中にある「道の駅」は珍しい。レストランではフレッシュな魚料理が堪能できる。

唐島

唐島

唐島(写真中央)は漁民の信仰と伝説につつまれた島。

阿尾

阿尾

南側からの城ヶ﨑(阿尾城跡)。

遠景

遠景

ふり返ると氷見漁港に近い比美乃江大橋が見える。

阿尾城跡入口

阿尾城跡入口

能登へ向かう街道と海上交通をおさえる要所だった。

歌碑

歌碑

登り口には家持の歌碑が建つ。「英遠[あを]の浦に寄する白波いや増しに立ちしき寄せく東風[あゆ]をいたみかも」。

阿尾城跡

阿尾城跡

海を見渡せる公園があり眺望がよい。

阿尾城跡

阿尾城跡

この阿尾城は海沿いと山越えの道をおさえ海上にも、にらみをきかせる戦略の拠点だった。

阿尾城跡

阿尾城跡

季節の花が一杯で心やすらぐ阿尾城跡。

海岸

海岸

右は戦国時代の山城、阿尾城跡。

阿尾漁港

阿尾漁港

有名な氷見漁港の2km北にある阿尾漁港。

臼ヶ峰往来歩きのコース

  コース 見どころ、ハイライトなど
1 富山湾岸(雨晴~阿尾) 義経岩
2 氷見の散策 潮風通り
3 まるまげ祭(観音大祭) まるまげ嬢の行列
4 小久米~臼ヶ峰 臼ヶ峰
5 臼ヶ峰~下石 臼ヶ峰、石仏峠