石動山道 二日目の街道歩き旅 [石動山周辺編]

石動山周辺

石動山道 石動山周辺の地図 石動山入口

石動山入口

林道の起点には「史跡石動山」の案内板が建つ。

説明板

説明板

石動山の歴史は古代に始まる。今から1千年以上も昔のことである。

石碑

石碑

「史跡石動山」碑の所から登っていく。

仁王門跡

仁王門跡

ここが仁王門跡。

作事場跡

作事場跡

作事場跡。かなりの積雪に、ぞっとする。

行者堂

行者堂

修験道の開祖役行者[えんのぎょうじゃ]を祀ったお堂。

行者堂

行者堂

1989年に移築、復元された。

玉橋跡

玉橋跡

こんな所に橋があったのか。

経蔵跡

経蔵跡

誰にも会わない。中世にタイムスリップした感じ。

拝殿

拝殿

伊須流岐比古神社拝殿。霊山として祟められた石動山のシンボル。

伝、清水屋敷跡

伝、清水屋敷跡

石動山神主、清水氏の屋敷跡と伝わる。

雨乞所跡

雨乞所跡

雨乞所跡。

歌碑

歌碑

聖護院道興の歌碑。

大鳥居

大鳥居

繁華の歴史を秘める伊須流岐比古神社の参道入口。

大宮坊

大宮坊

石動山の中心的な坊の一つ。2002年に復元工事が完了した。上杉謙信の七尾城攻め(1576)の際の本陣。

遠景

遠景

大宮坊(写真中央)の遠景。
右手には石動山資料館もある。

句碑

句碑

大宮坊の前には村上元三(石動山を題材の小説「流雲の賦」の作者)の句碑が建つ。「史を語れ、いするぎ山の青葉風」

旧勧坊

旧勧坊

江戸時代に実在した58院坊中、唯一現存する建物。

旧勧坊

旧勧坊

農家風の構えであるが、各所に寺坊の風格を残す。

旧勧坊

旧勧坊

江戸時代後期の建物で石川県指定文化財。

石動山道歩きコース

  コース 見どころ、ハイライトなど
1 七尾城跡と青柏祭 七尾城跡、青柏祭[せいはくさい]
2 石動山周辺 大宮坊、旧勧坊
3 大窪道下り 石畳